国立大学法人東北大学研究推進・支援機構 コアファシリティ統括センター テクニカルサポートセンター 設備・機器利用システム

登録研究設備・機器

種類別

キャンパス別

部局別

研究設備・機器

青葉山キャンパス

[003] フーリエ変換型超伝導核磁気共鳴装置 〔リンク〕

Bruker BioSpin AVANCE NEO 700MHz 外〔設置部局:理学研究科〕

[004] 超伝導核磁気共鳴装置

600MHz,NMR 600TT型(Agilent(Varian))〔設置部局:農学研究科〕

[008] 高分解能CTスキャンシステム

高精細小型標本用装置ScanXmate-D160TSS105/11000(コムスキャンテクノ) ほか〔設置部局:学術資源研究公開センター〕

[010] 質量分析装置(ガスクロマトグラフ飛行時間質量分析装置)

JMS-T100GCV(日本電子)〔設置部局:理学研究科〕

[013] 有機ハロゲン・硫黄分析システム 〔リンク〕

ヤナコ機器開発研究所YHS-11(構成:燃焼炉HNS-18L2,吸収ユニットHSU-45,注入ユニットIJ-20s)高速イオンクロマトグラフシステムIC-8100〔設置部局:理学研究科〕

[014] 微量分析装置(炭素・水素・窒素同時定量装置マイクロコーダ)

JM-11(ジェイ・サイエンス)〔設置部局:理学研究科〕

[015] 発光分析装置(高周波プラズマ発光分析装置) 〔リンク〕

ICPE-9000(島津製作所)〔設置部局:理学研究科〕

[022] 高精密質量分析装置(1)

LTQ Orbitrap Velos(Thermo Fisher Scientific)〔設置部局:薬学研究科〕

[023] 高精密質量分析装置(2)

Thermo Fisher Exactive(Thermo Fisher Scientific)〔設置部局:薬学研究科〕

[024] 高精密質量分析装置(3)

TSQ Vantage(Thermo Fisher Scientific)〔設置部局:薬学研究科〕

[025] 多次元材料組成分析システム 〔リンク〕

JSM-8500F(日本電子)外〔設置部局:工学研究科〕

[029] 三次元微小構造解析システム 〔リンク〕

JEM-ARM200F(UHR)(日本電子)、 JIB-4600F(日本電子)〔設置部局:工学研究科〕

[031] 安定同位体比質量分析システム(燃焼型元素分析装置及び安定同位体比質量分析装置)

燃焼型元素分析装置及び安定同位体比質量分析装置(Thermo Fisher Scientific)〔設置部局:農学研究科〕

[032] 安定同位体比質量分析システム(熱分解型元素分析装置及び安定同位体比質量分析装置)

熱分解型元素分析装置及び安定同位体比質量分析装置(Thermo Fisher Scientific)〔設置部局:農学研究科〕

[033] 安定同位体比質量分析システム(ガスクロマトグラフ装置及び安定同位体比質量分析装置)

ガスクロマトグラフ装置及び安定同位体比質量分析装置(Thermo Fisher Scientific)〔設置部局:農学研究科〕

[034] 安定同位体比質量分析システム(試料前処理・導入装置及び安定同位体比質量分析装置)

試料前処理・導入装置及び安定同位体比質量分析装置(Thermo Fisher Scientific)〔設置部局:農学研究科〕

[035] 安定同位体比質量分析システム(高速液体クロマトグラフィー)

高速液体クロマトグラフィー(Gilson)〔設置部局:農学研究科〕

[036] 安定同位体比質量分析システム(燃焼型元素分析装置)

燃焼型元素分析装置(Thermo Fisher Scientific)〔設置部局:農学研究科〕

[045] 励起用フェムト秒レーザー発生装置(超短パルスレーザー分子イメージングシステム)

超短パルスレーザー分子イメージングシステム MaiTai DS-NT70(ニコン)〔設置部局:医工学研究科〕

[046] 波長可変パラメトリック増幅器分光イメージングシステム

超短パルスレーザー分子イメージングシステム(プレスト)〔設置部局:医工学研究科〕

[088] 透過電子顕微鏡

H-7650(日立)〔設置部局:農学研究科〕

[089] 走査電子顕微鏡(エネルギー分散型分析装置付) 

SU8000(EDAX)(日立)〔設置部局:農学研究科〕

[103-1] 高速イオン・中性子ビーム照射装置(サポートあり)

最高ビームエネルギー:陽子・中性子70MeV及び重イオンビーム〔設置部局:サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター〕

[103-2] 高速イオン・中性子ビーム照射装置(サポートなし)

最高ビームエネルギー:陽子・中性子70MeV及び重イオンビーム〔設置部局:サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター〕

[104] 粒子加速装置(医用小型サイクロトロン)

CYPRIS-HM12(住友重機械工業)〔設置部局:サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター〕

[107] 小動物用PET・CT装置

ClairvivoPET・CT(島津製作所)〔設置部局:サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター〕

[113] ウェットベンチ(無機用・高清浄)

HNCD-4-SL #1(日立プラント)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[114] ウェットベンチ(無機用・汎用)

HNCD-4-SL #2(日立プラント)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[115] ウェットベンチ(無機用・メタル専用)

HNCD-4-SL #3(日立プラント)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[116] ウェットベンチ(有機用・リソグラフィ)

HNCD(日立プラント)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[117] 特殊型Siウェハ洗浄乾燥装置

200SP(エス・イー・エス)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[118] KrFステッパ

FPA3000-EX3(キヤノン)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[119] コータデベロッパ

Mark8(東京エレクトロン)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[120] アライナー

EMA-400(ユニオン光学)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[121] 中電流イオン注入装置

EXCEED2300AH(日新イオン機器)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[122] 低温拡散炉、水素処理炉

東京エレクトロン BEOL炉(α-8SE)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[123] プラズマ酸化・窒化

RLSA 2B(東京エレクトロン)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[124] LPCVD装置

Formula(東京エレクトロン)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[125] マイクロ波プラズマCVD装置(SiN)

LT-PECVD(東京エレクトロン)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[126] 常圧CVD装置

PYROX-216E(TEMPRESS)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[127] マイクロ波Si・絶縁膜RIE装置

(東京エレクトロン)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[130] 透過型電子顕微鏡(FE-TEM)

JEM-2100F(日本電子)〔設置部局:工学研究科〕

[131] 走査型電子顕微鏡・結晶方位解析(FE-SEM/EBSD)

JSM-7100F(日本電子)〔設置部局:工学研究科〕

[132] 特殊型室温枚葉洗浄装置A

金属薄膜用洗浄装置(リアライズ ・アドバンストテクノロジ)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[133] 特殊型密閉型洗浄装置B

(リアライズ・アドバンストテクノロジ)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[134] 電子ビーム露光装置

CABL-9520CE(クレステック)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[135] RTA装置B

RLA-1208-V(光洋サーモシステム)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[137] 高温熱処理装置(1200℃)

VD-8-300S(V&Hテクノロジーズ)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[142] クラスタスパッタ装置

IZU-2500H(和泉テック)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[147] オールメタル装置(プラズマ平坦化)

(和泉テック)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[154] CMP後洗浄装置

(リアライズ ・アドバンストテクノロジ)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[155] 蛍光X線分析装置(XRF)

SEA1000A(日立ハイテクサイエンス(エスアイアイ・ナノテクノロジー))〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[156] パーティクル検査装置A

WM2500(トプコン)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[157] XRD

X'pert MRD(PANalytical/Spectris)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[158] 分光エリプソメトリー

UVISEL/M200-VIS(堀場製作所)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[159] 低温プローバ

ARK-LIPS(ナガセ電子機器(ナガセテクノエンジニアリング))〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[160] ソーラシミュレータ

WXS-90S-L2(ワコム電創)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[161] FE-SEM

JSM-6700F(日本電子)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[162] 顕微鏡

MX50(オリンパス)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[163] 抵抗率測定器

VR-120S(国際電気アルファ(日立国際電気))〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[165] 段差計

DECTAK(Bruker Nano)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[166] 300mm高周波対応マニュアルプローバ

S300M-973(ベクターセミコン)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[167] マニュアルプローバ cascade 8inch,1/fノイズ計測システム付

SQ-S11861B(Cascade Microtech)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[168] 薄膜密度計

MH4000(NEC三栄)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[169] n&k測定装置

(n&k Technology)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[170] 水銀プローブ

CVmap92A(雄山)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[173] 超精密生体分子分析装置

〔設置部局:医工学研究科〕

[174] 生体機能画像解析装置

(Leica Microsystems)〔設置部局:医工学研究科〕

[175] 生体適合デバイス特性測定装置

セレバス128chシステム〔設置部局:医工学研究科〕

[176] 硬組織三次元形態解析装置

〔設置部局:医工学研究科〕

[177] 多波長画像解析装置

SC4000-YMR(フリアーシステムズ)〔設置部局:医工学研究科〕

[178] ナノイメージング解析装置

〔設置部局:医工学研究科〕

[179] 生体モデル分析装置

〔設置部局:医工学研究科〕

[180] 神経細胞活動記録解析装置

〔設置部局:医工学研究科〕

[181] 生体電気現象解析処理装置

(ソーラトロン)〔設置部局:医工学研究科〕

[182] 多機能生理学実習装置

(BIOPAC Systems)〔設置部局:医工学研究科〕

[183] マウス・ラット自動飼育装置システム

KIS-160WTU〔設置部局:医工学研究科〕

[184] 高解像度超音波画像解析装置

TKSHD-10CH101〔設置部局:医工学研究科〕

[196] 実変動風荷重載荷装置

〔設置部局:工学研究科〕

[197] 200mmウェーハ対応原子間力顕微鏡

N9455A(サカタ理化学)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[198] 超解像レーザー顕微鏡

TCS SP8 STED(Leica Microsystems)〔設置部局:医工学研究科〕

[200] 真空凍結乾燥システム

TF20-80TNN〔設置部局:災害科学国際研究所〕

[205] 全身用PETシステム

島津製作所 Eminence-B(SET-3000B/X)〔設置部局:サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター〕

[237] 極微細スピンメモリ素子用電子描画装置 〔リンク〕

日本電子 JBX-6300SK〔設置部局:工学研究科〕

[238] 10MN大型構造物性能評価システム

島津製作所 UH-C10MNX〔設置部局:工学研究科〕

[239] 超高分解能分析走査型電子顕微鏡 一式 〔リンク〕

日立ハイテクノロジーズ SU-70形〔設置部局:工学研究科〕

[241] 同時角度分解型XPSシステム 〔リンク〕

Thermo Fisher Scientific ThetaProbe〔設置部局:工学研究科〕

[242] レーザー直線描画装置 一式 〔リンク〕

Heidelberg Instruments Mikrotechnik DWL2000SD〔設置部局:工学研究科〕

[243] 超高真空CVD装置 〔リンク〕

エア・ウォーター VCE-S2103TH〔設置部局:工学研究科〕

[244] 住友精密工業(株)製 Deep RIE装置 一式 〔リンク〕

住友精密工業 MUC21 SR〔設置部局:工学研究科〕

[245] シリコン酸化皮膜形成用O3・TEOS/CVD装置 〔リンク〕

ユーテック〔設置部局:工学研究科〕

[247] 薄膜形成用プラズマCVD装置 〔リンク〕

サムコ PD-220NL〔設置部局:工学研究科〕

[249] マスク露光システム装置 〔リンク〕

SUSS MicroTec MA8 Gen3 Thu1〔設置部局:工学研究科〕

[253] 光洋サーモシステム(株)製 ランプアニールシステム 〔リンク〕

光洋サーモシステム RLA-1208-V〔設置部局:工学研究科〕

[254] フーリエ変換赤外分光光度計 〔リンク〕

日本分光 FT/IR-6300ST〔設置部局:工学研究科〕

[255] デジタル電動サーボプレス

アマダ SDE2025SF〔設置部局:工学研究科〕

[256] イオンビームミリング装置 エンドポイント分析器仕様 〔リンク〕

伯東 IBE-KDC75-TU-T-S〔設置部局:工学研究科〕

[257] TEOS PECVD システム 一式 〔リンク〕

サムコ PD-100ST〔設置部局:工学研究科〕

[259] SMI500ナノ加工顕微鏡システム 一式 〔リンク〕

日立ハイテクサイエンス(エスアイアイ・ナノテクノロジー)  SMI500〔設置部局:工学研究科〕

[260] 光洋サーモシステム(株)製 横型システム 一式 〔リンク〕

光洋サーモシステム 272A-M200〔設置部局:工学研究科〕

[263] 多入射角高速分光エリプソメータ― 〔リンク〕

J.A.Woollam M-2000D-Tm〔設置部局:工学研究科〕

[264] 高周波振動レーザー観察システム 〔リンク〕

Polytec〔設置部局:工学研究科〕

[265] 硬度計IBISナノインデンター

Fischer-CrippsLaboratories IBIS Nanoindentator〔設置部局:工学研究科〕

[266] 1000kN油圧万能試験機

東京試験機 YU-1000SIV〔設置部局:工学研究科〕

[267] イオンビームミリング装置 〔リンク〕

伯東 IBE-KDC75-THKU-ST〔設置部局:工学研究科〕

[268] 走査型プローブ顕微鏡システム

日立ハイテクサイエンス(エスアイアイ・ナノテクノロジー)  NanoNaviReal〔設置部局:工学研究科〕

[269] 1000kN万能試験機

前川試験機製作所 MRA-100-F2〔設置部局:工学研究科〕

[270] リアクティブイオンエッチング装置 一式 〔リンク〕

サムコ RIE-10NR 一式〔設置部局:工学研究科〕

[271] レーザーラマン分光光度計システム 〔リンク〕

日本分光 NRS-5100AMS〔設置部局:工学研究科〕

[272] 分光エリプソメータ 〔リンク〕

HORIBA JOBIN YVON UVISEL LT NIR-OWG〔設置部局:工学研究科〕

[273] 2000kN圧縮試験機

前川試験機製作所 ACA-200A-F1〔設置部局:工学研究科〕

[275] 多機能薄膜X線回折装置 D8DISCOVER-TM 一式

BrukerAX D8DISCOVER-TM〔設置部局:工学研究科〕

[279] 全自動波長分散型蛍光X線分析装置 〔リンク〕

BrukerAX S8 TIGER(1kW)〔設置部局:工学研究科〕

[281] 農水産物・食品および土壌放射能測定装置

ORTEC GEM30P4-70〔設置部局:農学研究科〕

[284] イオン注入装置 〔リンク〕

アルバック IMX-3500〔設置部局:医工学研究科〕

[287] ドライエッチング装置 〔リンク〕

アルバック NE-550〔設置部局:医工学研究科〕

[316] データベース長期保存システム

〔設置部局:災害科学国際研究所〕

[317] 高精度・低消費電力地震波観測装置 一式

〔設置部局:災害科学国際研究所〕

[319] 複合現実空間災害情報表示設備 一式

"キャノンITソリューションズ MRヘッドマウントディスプレイ MREAL HM-A1"〔設置部局:災害科学国際研究所〕

[320] 防災・減災情報表示設備 一式

〔設置部局:災害科学国際研究所〕

[331] 走査型電子顕微鏡(FE-SEM) 〔リンク〕

日立ハイテク SU-70(EDS・EBSD付属)、S-3400N、IM-4000〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[333] レーザー加熱式熱衝撃疲労試験機 〔リンク〕

ミヤチテクノス(現アマダミヤチ) 試験装置一式〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[334] ダイナミック微小硬度計 〔リンク〕

島津製作所 DUH-211S〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[335] デジタル画像相関ひずみ計測システム 〔リンク〕

Correlated Solutions DICシステム一式〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[336] MSEP-PVクラスタ

大亜真空〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[354] 高温高圧腐食試験装置 一式

東伸工業 SERT-MINI-30PB 最高使用温度圧力:320℃,14MPa 最大負荷荷重:3kN〔設置部局:工学研究科〕

[356] 災害解析用計算機システム 一式

〔設置部局:災害科学国際研究所〕

[357] 災害記録収集設備

PointGray 全方向デジタルカメラ Ladybug5 他〔設置部局:災害科学国際研究所〕

[365] 差動排気型光電子分光分析(XPS)装置

ScientaOmicron R4000-Hipp2型〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[369] 顕微赤外分光装置

日本分光 フーリエ変換赤外分光光度計(FT/IR-6300), 赤外顕微鏡(IRT-5000)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[381] 超伝導量子干渉型振動試料磁力計 1式

Quantum Design MPMS3〔設置部局:工学研究科〕

[382] 高温度領域粉末微小磁化測定装置

Quantum Design MPMS-XL〔設置部局:工学研究科〕

[383] 物理特性測定システム

Quantum Design PPMS〔設置部局:工学研究科〕

[384] Helios600i FIB/SEMデュアルビームシステム

FEI〔設置部局:工学研究科〕

[385] AFM

アサイラム テクノロジー〔設置部局:工学研究科〕

[386] インプレーンX線回折装置 ATX/in-plane

リガク ATX/in-plane〔設置部局:工学研究科〕

[389] SSP3000 スパッタ装置 〔リンク〕

菅製作所 AV301-B2〔設置部局:工学研究科〕

[397] 振動試料型磁力計 BHV-50HM

理研電子 BHV-50HM〔設置部局:工学研究科〕

[398] 振動試料型磁力計 VSM-P7

東英工業 VSM-P7〔設置部局:工学研究科〕

[399] 磁気異方性トルク TM-TR2050-HGC-MG

玉川製作所 TM-TR2050-HGC-MG〔設置部局:工学研究科〕

[400] バルク試料用磁気異方性トルク磁力計

〔設置部局:工学研究科〕

[401] 電子スピン共鳴測定システム E-500

〔設置部局:工学研究科〕

[402] インラインスパッタリング装置 C3010

〔設置部局:工学研究科〕

[406] 超高周波透磁率測定装置

凌和電子 PMM-9G1〔設置部局:工学研究科〕

[519] ペガサスA 〔リンク〕

SPPテクノロジーズMPX Pegasus-Advanced 〔設置部局:工学研究科〕

[520] 全真空顕微FTIR 〔リンク〕

〔設置部局:工学研究科〕

[521] ESCA分析装置 〔リンク〕

アルバック・ファイ Model 3057VC 〔設置部局:工学研究科〕

[523] 断面試料作製研磨装置 〔リンク〕

クノーテクノクラフト TIC3X-KN-SP 〔設置部局:工学研究科〕

[524] ダイサー 〔リンク〕

ディスコ DAD3240 〔設置部局:工学研究科〕

[525] SPT-RIE装置 〔リンク〕

SPPテクノロジーズ MUC-21 ASE-SRE-TO 〔設置部局:工学研究科〕

[532] Sabia Art Scanner LiAM S

サビア LiAM S 〔設置部局:災害科学国際研究所〕

[539] ウエハ接合装置

SUSS Micro Tec SB-6e〔設置部局:工学研究科〕

[540] ダイナミトロン加速器装置

Radiation Dynamics RPEA-4.5型〔設置部局:工学研究科〕

[541] ガスクロマトグラフ質量分析計(GC-MS) 〔リンク〕

Agilent 6890N, 5975C〔設置部局:工学研究科〕

[542] 二重収束質量分析計 〔リンク〕

日本電子 JMS-700〔設置部局:工学研究科〕

[543] レーザ回析式粒度分布測定装置 〔リンク〕

Malvern Instruments マスターサイザー3000〔設置部局:工学研究科〕

[614] フローサイトメーター Attune NxT

Thermo Fisher Scientific A24858 [設置部局:農学部・農学研究科]

[620] 顕微ラマン分光分析装置 〔リンク〕

堀場製作所 LabRAM HR800 [設置部局:未来科学技術共同研究センター]

[621] ナノレンジ押し込み硬さ試験機 〔リンク〕

フィッシャー・インストルメンツ PICODENTOR HM500 [設置部局:未来科学技術共同研究センター]

[622] デジタルビッカース硬さ試験機 〔リンク〕

マツザワ VMT-X7S [設置部局:未来科学技術共同研究センター]

[623] ショア硬度計 〔リンク〕

今井精機  ショア硬度計D型 [設置部局:未来科学技術共同研究センター]

[624] 油圧サーボ式材料疲労試験装置 (1) 〔リンク〕

MTS MODEL 810 [設置部局:未来科学技術共同研究センター]

[625] 油圧サーボ式材料疲労試験装置 (2) 〔リンク〕

MTS MODEL 810 [設置部局:未来科学技術共同研究センター]

[629] 熱分析装置 〔リンク〕

リガク Thermo plus EVO 2 シリーズ(TG 8121、DSC 8231) [設置部局:未来科学技術共同研究センター]

[630] アコースティックエミッション装置 〔リンク〕

Physical Acoustics AEシステム一式 [設置部局:未来科学技術共同研究センター]

[631] 小型表面粗さ測定機 〔リンク〕

小坂研究所 SE 300-39 [設置部局:未来科学技術共同研究センター]

[641] 超高分解能電界放出形インレンズ走査電子顕微鏡

日立 S-5500形〔設置部局:理学研究科〕

[647]クリーンルーム

〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[655] イオンクロマトグラフ分析装置

Thermo Fisher Scientific Integrion〔設置部局:工学研究科〕

[656] 高温高圧水中応力腐食割れ装置 〔リンク〕

東伸工業 試験装置一式 [設置部局:未来科学技術共同研究センター]

[657] 赤外イメージングシステム

Thermo Fisher Scientific Nicolet iN10 MX-1〔設置部局:学際科学フロンティア研究所〕

[659] 人工光型小型 ファイトトロン M1

日本医化器械製作所、LPH-0.3PHH〔設置部局:農学研究科〕

[660] 高機能型人工気象室 No.1

日本医化器械製作所、LPH-0.5P-SH〔設置部局:農学研究科〕

[661] 高機能型人工気象室 No.2

日本医化器械製作所、LPH-0.5P-SH〔設置部局:農学研究科〕

[662] 2軸2連高温高圧腐食試験装置 〔リンク〕

東伸工業 2M-SERT-30〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[663] オートクレーブ付SERT試験装置 〔リンク〕

東伸工業 試験装置一式 (試験装置、SERT-MINI-20PT型、循環装置20MP-09-350型)〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[664] 光学顕微鏡 〔リンク〕

ニコン LV150 FMモジュールセット〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[665] 実体顕微鏡ティーチングシステム 〔リンク〕

ニコン SMZ1500〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[666] 核磁気共鳴装置〔リンク〕

Bruker AV400〔設置部局:工学研究科〕

[667] 電子スピン共鳴装置〔リンク〕

JEOL X330〔設置部局:工学研究科〕

[668]フーリエ変換赤外分光光度計〔リンク〕

ThermoFisher Nicolet6700〔設置部局:工学研究科〕

[669]蛍光光度分光計〔リンク〕

日立ハイテク F-7000〔設置部局:工学研究科〕

[670]ICP発光分光分析装置〔リンク〕

ThermoFisher iCAP6500〔設置部局:工学研究科〕

[671]原子吸光分析装置〔リンク〕

ThermoFisher iCE3500〔設置部局:工学研究科〕

[672]X線光電子分光分析装置〔リンク〕

島津製作所 AXIS-ULTRA〔設置部局:工学研究科〕

[673]電子プローブマイクロアナライザー〔リンク〕

島津製作所 EPMA-1720HT〔設置部局:工学研究科〕

[674]電界放出型走査透過電子顕微鏡〔リンク〕

日立ハイテク HD2700〔設置部局:工学研究科〕

[675]電界放出型走査電子顕微鏡〔リンク〕

日立ハイテク S-4800〔設置部局:工学研究科〕

[676]低真空走査電子顕微鏡〔リンク〕

日立ハイテク TM3000〔設置部局:工学研究科〕

[687] ハイスループット性向上システム

Beckman Coulter〔設置部局:薬学研究科〕

[689] ラボラトリーオートメーションシステム

Beckman Coulter〔設置部局:薬学研究科〕

[693] スーパーコンピュータAOBA (サブシステムA) 〔リンク〕

日本電気 SX-Aurora TSUBASA [設置部局:サイバーサイエンスセンター]

[694] スーパーコンピュータAOBA (サブシステムB) 〔リンク〕

日本電気 LX 406Rz-2 [設置部局:サイバーサイエンスセンター]

[698] 全反射蛍光X線ウェーハ表面分析装置

TREX 610〔設置部局:未来科学技術共同研究センター〕

[701] タンデムペレトロン加速器

National Electronics Corporation 3SDH-2〔設置部局:工学研究科〕

[702] 電顕用イオンミリング加工装置

日本電子 GATAN PIPS691〔設置部局:工学研究科〕

[706] 液体シンチレーションシステム

LSC-7400〔設置部局:サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター〕

[709] 超臨界水中酸化試験装置

〔設置部局:工学研究科〕

[710] 実荷重多点載荷システム

三菱重工業〔設置部局:工学研究科〕

[711] 30kN万能材料試験機

Instron 5900R〔設置部局:工学研究科〕

[712] 2000kN圧縮試験装置

前川試験機製作所〔設置部局:工学研究科〕

[756] 遠隔操作対応走査電子顕微鏡システム

日本電子 JSM-IT800(SHL)[設置部局:工学研究科]

[757] 精密イオンポリシングシステム

Gatan PIPSⅡ cool 695.C [設置部局:工学研究科]

[758] 誘導結合プラズマ質量分析(ICP-MS)

Agilent ICP-MS8000 [設置部局:工学研究科]

[728] フロア型超遠心機

Beckman Coulter Optima XE-90〔設置部局:学際科学フロンティア研究所〕

[732] 600MHz NMR(固体・液体兼用)

JNM-ECZL-600G (日本電子)〔設置部局:工学研究科〕

[733] 400MHz NMR(溶液・固体兼用)

JNM-ECZL-400G (日本電子)〔設置部局:工学研究科〕

[734] 300MHz NMR(固体用)

JNM-ECZ-300R (日本電子)〔設置部局:工学研究科〕

[759] 原子層堆積装置 〔リンク〕

Veeco Savannah S100 [設置部局:工学研究科]

[743] 卓上走査電子顕微鏡

日本電子 JCM-7000(EDS,ステージナビゲーションシステム含む) 〔設置部局:学術資源研究公開センター〕

[745] タンパク質精製クロマトグラフィー

Bio-Rad Laboratories NGC F100〔設置部局:工学研究科〕

[746] バイオシェーカー

タイテック バイオシェーカー G・BR200〔設置部局:工学研究科〕

[747]人工糖鎖医薬品研究開発システム(No.1) 〔リンク〕

日本電子 JNM-ECA600〔設置部局:薬学研究科〕

[748] 人工糖鎖医薬品研究開発システム(No.2) 〔リンク〕

日本電子 JNM-ECA600〔設置部局:薬学研究科〕

[749] 高分解能核磁気共鳴装置(No.3) 〔リンク〕

日本電子 JNM-ECA600〔設置部局:薬学研究科〕

[750] 核磁気共鳴装置(バリアン) 〔リンク〕

Varian 400-MRDS型〔設置部局:薬学研究科〕

学内向けページ

TSC星陵サテライト限定ページ

設備利用支援制度

東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-

産学連携機構

トップへ戻る